海外リーグへの登竜門? アマチュア5人制サッカーの世界大会 日本予選が開催

海外リーグへの登竜門? アマチュア5人制サッカーの世界大会 日本予選が開催
この4月に中東のドバイで開催される、アマチュア5人制サッカーの世界大会・The World Football Five’s (F5WC)。その日本代表を決める『アットホーム F5WC JAPAN Presented by Ford』が、2015年2月15日(日)より開催されます。
5人制サッカーとフットサルの違いは?
5人制サッカーと、同じく5人で行うフットサルとの主な違いはボールと時間。サッカーと同じサイズの5号球(ローバウンドボール)を使用し、試合時間が短かめ(日本大会では予選は12分、決勝は試合前後半8分ハーフ)になっています。ルール設定は「スライドタックルの禁止」「オフサイドなし」「選手交代が自由」など、どちらかというとフットサル寄りです。
ドバイへの切符をかけた熱い戦い
第1回大会は2013年から世界各国で予選大会が行われ、2014年6月に中東のドバイにあるワールドトレードセンターで、世界大会が行われました。
ドバイには世界各地の予選を勝ち抜いた32か国が集結。決勝トーナメントでは、ルーマニア・UAE・ウルグアイを倒したデンマークと、ポルトガル・アメリカ・カタールを倒したヨルダンが決勝に進出。PK戦の末、デンマークが初代王者に輝きました。
第2回大会となる今大会、日本では2月15日から3月1日にかけて、東京・キャプテン翼スタジアムや大阪・J-GREEN堺など、8会場で予選大会を開催。そこから勝ち上がった32チームが、3月15日に東京・フィスコフットサルアレナとしまえんで行われる決勝大会を戦います。
初の日本王者に輝いたチームは、4月にドバイで行われる世界大会に出場することができます。そして優勝チームには、賞品の1つとしてドバイまでの渡航費や宿泊費などが贈られます。
チェルシー、マンCからのスカウトも!
第2回大会には、前回を上回る48か国が参加予定。東アジアからは日本の他、香港、インド、フィリピン、マレーシア、カザフスタン、オーストラリア、シンガポール、中国が参加。前回優勝のデンマークはもちろんのこと、サッカー強豪国のブラジル、メキシコ、ドイツ、イングランドなども参加します。
興味深いのは、サッカーと同じ5号ボールを使いつつアマチュア選手のみの大会であるため、プロチームのスカウトから注目されていることです。第1回大会ではUAEの2選手が、マンチェスター・シティとチェルシーにスカウトされたとのことです。
海外リーグへの登竜門となるかもしれない『アットホーム F5WC JAPAN Presented by Ford』。世界を目指すサッカープレイヤーは、ぜひ参加してみましょう。
INFORMATION
■アットホーム F5WC JAPAN Presented by Ford
日程 :2月15日~3月1日(予選)、3月15日(決勝)
会場 :東京、埼玉、神奈川、大阪(以上予選)、東京(決勝)
参加資格:16歳以上(2015年3月15日現在)の日本国籍の男性
チーム :5人以上7人まで(予選、決勝とも)
参加費 :2万5000円(決勝は無料)
【参加申し込み方法】
アットホーム F5WC JAPAN Presented by Ford公式サイト(http://www.sportsone.jp/f5wc/)から
【賞品】
決勝進出32チーム:F5WCオリジナルユニフォーム7枚
優勝チーム:世界大会への出場権、ドバイまでの渡航費・現地宿泊費(選手分)
F5WCオリジナルユニフォーム上下(2色×7枚)、靴下(2色×7枚)
F5WCオリジナルトラックシャツ、Tシャツ7枚
※現役プロ選手は出場できません。
※未成年者の参加は保護者の許可が必要です。
※怪我防止のため、すね当てが必要です。
公式サイト:http://www.sportsone.jp/f5wc/
Facebook:https://www.facebook.com/f5wcjapan
主催:アットホーム F5WC JAPAN Presented by Ford運営事務局(株式会社サニーサイドアップ)
共催:株式会社スポーツワン