小野伸二オリジナルドキュメンタリー『SHINJI ONO』6月26日配信開始

小野伸二オリジナルドキュメンタリー『SHINJI ONO』6月26日配信開始 WATCH

小野伸二オリジナルドキュメンタリー『SHINJI ONO』6月26日配信開始

スポーティ

サッカー元日本代表・小野伸二氏のオリジナルドキュメンタリー『SHINJI ONO』の配信が、6月26日よりDAZNで開始します。
それに先立ち、都内でプレミアム試写会を実施しました。

オリジナルドキュメンタリー『SHINJI ONO』は全3回。現役引退を発表からラストマッチまでに密着したほか、静岡・オランダなどゆかりの地を訪れ苦楽を共にした盟友や恩師と言葉を交わし、26年に渡る現役生活を振り返るとともに、今後のセカンドキャリアについても熱く語るなど、充実の内容となっています。

司会進行にGAKU-MCを迎え、行われたトークセッションの様子をお届けします。

引退試合を振り返る

ーー昨年インスタグラムを使って引退を発表した時のことを教えてください

14:44という時間に投稿しました。14番や44番という愛着のある時間帯に投稿しようと準備したのですが、ちゃんとその時間に投稿できるのか緊張しましたね

ーー引退の決め手は足の痛みでしょうか

日に日に痛みがあって、見せないよう耐えながら努力はしましたが、持っているものを出しきれずどこかで力を抜かなければいけない時間もあって、引退の決断をしました。

ーー引退試合について、お客さん全員に44番のユニフォームをプレゼントしたんですよね。僕はサッカーの試合では初めての経験でした

短い時間の中で自分でも楽しめました。浦和がアウェイから来てくれて、札幌の関係者も盛り上げるために形にしてくれたのが嬉しかったです。すごく幸せな景色でした。

ーー引退試合は先発で出場しました。数ある引退試合でも先発で出るのはなかなか見ないですが

試合として勝つ試合を見せないといけないから、監督には最後の時間でくださったら嬉しいと伝えていたのですが、「いや、先発でキャプテンマークを巻いて、いい時間を作ってほしい」と言われていました


バルセロナでプレーしてみたかった

このイベントに合わせてSNSで募集した質問にも答えました。
ーーいくつものチームで活躍してきた小野さんですが、あのチームでプレーしてみたかったというのはありますか?

バルセロナでプレーしてみたかったです。パスサッカーでいろんなことを学べるんじゃないかな、ああいう選手たちとやるとどういうサッカーになるんだろうな、という感覚です。

ーー多くのプレーヤーにエンジェルパスを供給していた小野さんですが、この選手からのパスは受けやすかった、というのはありますか?

中村俊輔さんですね。俊輔さんのパスには言葉がある。こうしなさいと言われているようなのが伝わるのでスムーズにできます。短い時間しか一緒にプレーしていないですが、幸せな時間でした

オリジナルドキュメンタリー『SHINJI ONO』の見どころ

後半は密着を担当したDAZN Japanプロデューサーの藤岡氏も加わり、見どころについて話しました。
ーー見どころは?

藤岡氏:エピソード1は札幌の話が中心で、普段見られないものをたくさん撮影させてもらったと思ったので、これを楽しんでもらえればと思います


小野伸二氏:全部ですね。あとは仲間やオランダでのいろんな人の話など聞いてほしい。言いたいことはたくさんあるが、見ていただいて。とにかく見て欲しいという気持ちでいっぱいです

ナレーションは俳優の町田啓太氏が担当。当日はメッセージムービーを寄せました。

僕はスポーツが大好きなのでこういう形で小野さんの人生に関わらせていただいて嬉しかったです。最後見終わった後に、プレーを見た後に声援を送るような気持ちになるんじゃないかと思います。ぜひ楽しんでください


選手人生を振り返り、密着カメラや関係者の言葉たちで紡がれる天才・小野伸二の姿は、これまで見たことのない一面も垣間見えます。試写ではエピソード1が放映されましたが、その人柄・その人としての魅力に惹き込まれる作品でした。
ぜひDAZNでチェックしてください。