ヨガで煩悩とサラバ! 『太陽礼拝108回』に参加してみた

ヨガで煩悩とサラバ! 『太陽礼拝108回』に参加してみた DO

ヨガで煩悩とサラバ! 『太陽礼拝108回』に参加してみた

スポーティ

『太陽礼拝108回』ってなに?

『太陽礼拝』とは、ヨガにおいてもっともメジャーとも言える10〜12のポーズが連動したヨガの動き。古代インドで太陽を神と讃え拝む行為が由来となっています。カラダの代謝をアップさせたり、ストレス解消、冷え症改善、血行促進、自律神経の調整など効果は様々です。

『108回』というのはご存知のとおり煩悩の数です。心を乱し、悩ませる心の働きでもある煩悩。その数だけ太陽礼拝をおこなうことによって、煩悩を振り払う意味合いがあるようです。除夜の鐘も、煩悩の数108回だけ突きますよね? あれと一緒です。

P1010040_s

元旦から満員御礼! ドキドキの初体験

今回『太陽礼拝108回』を体験したのは大阪・天満駅からほど近いスタジオ「スピリットヨガ」。この日はなんと元旦。しかしスタジオに着くと、50名を超える人たちで熱気ムンムンでした。

P1010007_s

ベーシックな太陽礼拝でスタート

今回の『太陽礼拝108回』では、4種類の太陽礼拝をおこないます。まずはイベント主催者でありスピリットヨガ代表のハイダー・アリ氏が考案した「座ったままの太陽礼拝」。本格的な太陽礼拝の前に関節を柔らかくし、血行を良くしていきます。

10回も続けているとカラダがぽかぽかしてきます。簡単な動きなのに、70以上もの筋肉が働いているそう。パソコンに一日中向かっている人、高齢者の方々にもオススメです。

休憩タイムはみんなでマントラ

ワンセット10回を終えると休憩タイム。しんどくなってきた頃なので「これならついていけるかも」と少し安心に。

休憩ではマントラを唱えます。マントラとはサンスクリット語で「音節」という意味。音を出すことによって、心の浄化(ヒーリング)となるそうです。ちょっと怪しい?! なんて最初は思っていましたが、年初めの朝一番から声を出すって気持ちよかったですよ、しかも何十人が一斉に。

P1010046_s

戦士のポーズでラストスパート

座ったままの太陽礼拝でカラダがぽかぽかしたら、立位のポーズが加わります。ダウンドックという下向きの犬のポーズで足全体がじわじわ伸びていきます。少しだけ強度が上がりますが、初心者でもまだまだ大丈夫。

そして3、4つ目のポーズはいよいよ太陽礼拝の完成型、戦士のポーズが加わります。100回目前後から手と足がぷるぷる! でも108回は目前! そう思って無我夢中になっていたら達成できました!

P1010044_s

クールダウンはハタヨガ&ヨガニドラ

いっぱい使った筋肉をほぐすために、簡単なハタヨガポーズをおこないます。ツイストのポーズや逆転のポーズなど、太陽礼拝には組み込まれていないポーズをおこなうことで、全身がほぐれていきます。

そして最後にヨガニドラを体験。ヨガニドラとは別名「眠りヨガ」と言われるヨガです。目をつぶって横たわった状態で、カラダを動かさずにカラダの細部へと意識を巡らしていくことで、20分間で4時間分の熟睡に値するとも言われているんです!これで心もカラダもすっきりすること間違いなし。

P1010057_s

始める前は不安でいっぱいでしたが、いざやってみると気持ちよくて! さすがに最後の方はキツかったですが、煩悩の塊だった最初の頃とは想像もできないほど、無心で何も考えずにポーズに集中していました。

『太陽礼拝108回』は年末年始を中心に1年を通して全国各地でおこなわれているので、興味を持たれた方はぜひ参加してみてください!

P1010068_s

ハタヨガ ヨガ ヨガニドラ 太陽礼拝